大阪市内待合せ 各駅周辺|デリヘル|大阪ミナミ人妻援護会 オフィシャルサイトへ

お問い合わせは「FU-WEB見た」で

  • 電話番号:0120-407-457|
  • 営業時間:09:00〜22:00|
  • オススメ価格帯: 90分20,000円

あきほ 45歳

  • 本日出勤15:00~21:00
  • 2022/09/30 19:04こんばんは!

    こんばんは!

    この時間になると、
    お仕事帰りの方々でいっぱいです。

    今日は金曜日。
    まっすぐ家に帰る方、
    恋人とデートの方、
    家族で食事に行く方、
    趣味の時間を過ごす方、
    友だちとまたは会社関係の飲み会がある方、
    過ごし方いろいろの金曜日の夜ですね!

    私は、ぜひ食べてみたいと思っていた
    ホテルラスイートの食パンをゲットしたので、
    そろそろ家路につこうかと思っています。

    明日の朝のトーストが楽しみです!





  • 2022/09/30 16:50ちょっとひと休み_ee

    ちょっとひと休み!Coffee Break。

    こんにちは!
    昼間の陽射しは眩しいですが、
    暑い!という感じではあまりありません。
    気持ちのよい秋晴れですね!

    電車の中です。
    ちょっと小腹がすいたので、
    コンビニで買ったキャラメルを
    2粒食べました。
    これがすごく美味しくて、
    結局、一箱食べてしまいました。

    森永ミルクキャラメルのピスタチオ味。
    くせになりそうです!
    





  • 2022/09/30 11:36ホッとひと息_lm

    ホッとひと息!Coffee Break。

    電車の中でホッとひと息!
    電車に乗るのは、結構好きなんです。
    ちょこちょこ乗って何度も乗り換えるより、
    長〜く乗り換え無しでというのがいいですね!

    今日は、電車の中でゆっくりできそう!
    もちろん、座れてます。
    さて、何をしようかな? 
    メールチェック?ブログ?
    お昼ごはん?お昼寝?

    すべてできるといいな!
    ちょっと欲張りかな?



  • 2022/09/30 05:30秋いろいろ

     おはようございます。
    久しぶりに朝からの秋晴れの空です。
    やっぱりスカッと晴れると気持ちがいいです。

     ちょうど今頃の季節を、七十二候では「蟄虫坏戸(すごもりのむしとをとざす)」といいます。虫が隠れて戸をふさぐ、つまり土の中へと巣篭もりの支度をはじめるのです。
    そして、秋冬が終わるのを約半年間も静かに待ちます。
    「戸をふさぐ」という表現がおもしろいですね!

     蟄虫坏戸には、引き篭もることともう一つ戸を立てることの二つの意味があります。
    この季節、かつての日本家屋では夏の戸をしまい、障子や襖と入れ替えをしていました。
    この行事は、季節に応じて生活を改める一種の節目のような役割を持っていました。
    ですから、襖を蔵から取り出したり、障子を洗ったり貼ったりするのを見て季節を感じたのです。

     だんだん秋らしくなってくると、秋刀魚を焼く魚臭い匂いにふらふらと魅き寄せられます。
    秋刀魚の塩焼きは、絶品の秋の味です。
    秋刀魚の刺身もよく見かけますが、刺身で食べるようになったのは比較的最近のことらしいです。
    ちょっと敷居の高いお店のメニューには、秋刀魚の塩焼がないのが寂しいです。
    やっぱり、臭いからでしょう。

     そして、毎年10月1日〜4日、京都の北野天満宮では「ずいき祭り」が行われます。
    ずいきとは、里芋のことです。
    野菜や果物で飾り付けしたずいき神輿を奉るなど、秋の収穫に感謝する祭りです。
    千年以上の歴史があります。
    里芋は、秋の神事には欠かせないもののようです。

     こうして見てくると、昔から続く行事や暮らしの中に息づいていることは、すべてが季節と関わっていることに改めて気づかされます。
    そう、私たちの暮らしはやはり自然とともにあるのです。
    無くなってしまったものもありますが、自然と触れ合う心は大切にしたいです。
    衣替えにも、そういう気持ちを持って取り組みたいな!

     今日も素敵な一日になりますように!



  • 2022/09/29 20:35お疲れさまでした!

     こんばんは!

    朝から慌ただしい一日でしたが、
    何やかやと仕事が片付き
    一日が終わりました。

    今日は、だいぶお久しぶりの方に
    お誘いいただき、
    ご病気でもされているのかな?
    と思っていたから、
    お元気なお姿を見ることができたことが
    一番嬉しかったかな?

    明日もまた、嬉しいことがあるといいな!

    今日も一日、お疲れさまでした。





  • 2022/09/29 17:49ちょっとひと休み_ee

     ちょっとひと休み!Coffee Break。

    こんにちは!
    デパ地下に立ち寄ったら、
    美味しそうなエビチリが目に入りました。
    かなり大きなプリプリのエビに、
    食欲をそそられました。

    今日は無理だけど、
    明日の晩ごはんの一品にしようかな?
    じゃあ一緒にサラダも買わないと!
    旬のきのこが入っている
    サラダがいいかな?

    あれこれ買っていると、
    何だか、手抜きの晩ごはんになりそうです。




  • 2022/09/29 12:27HOTひと息_no

    ホッとひと息!Coffee Break。

    こんにちは!
    電車に乗りました。
    月末が近くなると、
    スマートICOCAのスマートチャージが
    できなくなります。
    一ヶ月の限度額をこえるからです。

    現金でチャージするのはめんどくさいな!
    でも、切符を買うことを考えると、
    まだましですね!

    さあ、チャージもできたし、
    電車に乗ってlet's go!





  • 2022/09/29 07:27おはようございます!

     おはようございます!
    お昼からは晴れるようですが、
    朝の空は、
    小さな雲がぎゅっと詰まったような曇り空。

    秋の曇り空のことを「秋曇」というそうです。
    これは、俳句の秋の季語でもあります。
    まだ季節が夏の名残から秋へと
    うろうろしているような空のことです。

    昼からの陽射しで、外干しはOKみたい。
    洗濯物を干して、さあ出勤!

    今日も、素敵な一日になりますように!





  • 2022/09/28 06:42おはようございます!

    おはようございます。
    昨日の夕方から降り出した雨がすごく気になっていましたが、何とかやんで、朝からとてもハッピーな気分でした。

    今日は一日、屋外での仕事。
    準備はバッチリなので、あとはお天気だけでした。
    とにかく、雨があがってよかった!
    まだまだ運がついてるかな?

    一日頑張った後は、お疲れさま会。
    美味しいビールでも飲みたいな!




  • 2022/09/27 05:49夢幻の城

    
     おはようございます。
    爽やかな秋晴れが続いています。
    日の出前の星空がとても綺麗です。
    なかでも、宵の明星がひときわ輝いています。
    朝から、天空に思いを馳せていました。
    
     どこまでも続く石段。
    登っても登っても、まだまだ続きます。
    いったいどれだけ登るのでしょうか。
    だんだん息が切れてきましたが、本丸はまだまだ上の方にあるようです。
    ほっと一息、休憩がてら振り向くと、眼下には美しく青きびわ湖と、それに寄り添うように街並みが広がっていました。
    素晴らしい眺めでした。

     ここからまだ登ります。
    それはまるで天空の城を目指しているようでした。
    その城とは、安土城です。
    先日、安土城跡を案内していただきました。
    安土城は、織田信長が3年余りをかけて完成させた五層七重のわが国初の天守閣を有する城です。
    本能寺の変で信長が倒れた後、城下町とともに天下の名城は焼き払われ、わずか3年にして廃墟と化しました。

     しかしながら、標高200mの安土山山上には、今も石垣や礎石が残っていて往時をしのばせてくれます。
    南蛮文化を積極的に取り入れ、派手な衣装にマント姿の信長が、豪華絢爛の安土城から天下を見下ろすシーンをよく時代劇で観ました。
    そこには、地球儀を見ながら世界の広さを痛感する姿、天下統一に向けて邁進し続けようとする姿がありました。

     戦国の世を語り伝える安土城跡と向き合いながら、時代の粋を集めたこの城が、今は跡しかないことをとても残念に思いました。
    「もしも信長が本能寺で倒れずに生きていたら…」と考えると、戦国の世はまた違うかたちで終焉を迎えたことでしょう。

     山上の本丸から、びわ湖が見えました。
    「びわ湖を制するものは天下を制す」といわれていましたが、びわ湖は人に支配されることなく、淡々と戦国の世を、安土城を、信長の夢幻を見つめていたのではないでしょうか。

     今日も、よい一日をお過ごしください。