柚はね、昨年11月にわりと大きな手術を
してから
健康に対する意識が随分変わりました😊
今まで下手したら3食UberEATSしてたのが
今では完全自炊
野菜やお魚、酢の物や発酵食品
を多く取るようにしてます
その他毎朝野菜ジュースにヨーグルト
さらにはサプリで葉酸、亜鉛、コラーゲンを
とってます
そして外科、婦人科での定期検診、通院
生命保険、医療保険の加入。
いや、入院して自分が病気になっちゃうと
こんなにも大変なことになるんだと
痛感したのですよ💧
入院治療費オペ代、誰も住んでない家の家賃、ペットホテル代
トータル1ヶ月くらい入院してたので
それはそれは大変でした。
死をも覚悟してた病気だったので
救われた命大事にしないとなと
心から思いまして
健康オタクではないけど
やれる事はやるようになりました。
風邪ひいて定期的に一般項目の
採血はしてたんですよ
そこに下手なナースの知恵が働き
この数値が上がってないってことは
大きな病気は大丈夫だな、とか
あさはかに考えてたのが
あだとなりました
胃カメラ、大腸カメラ、婦人科系
まさか自分がってことが
世の中あるんですよね
今はすっかり元気です🥰
腰のヘルニアが痛かったり
肩が痛かったりはしますが
内臓的には元気です✨✨
保険に入った時にさ、
死亡保険の受取人を誰にするかで
めっちゃ悩み、
「あの…🐶じゃダメですよね?」なんて
聞いたりして。笑
結局ゆずがポックリいったときに
🐶のお世話をしてもらえる
家族を受取人にしました
姉にもそのお金で🐶を育ててくれと
lineしました
少し安心しましたね
みなさんもまだ若いからとか、
会社で健康診断してるからとか、
で甘くみてはダメみたいです
健康診断はあくまで一般項目の採血、尿、レントゲン、心電図くらいしかやらないので
お金に余裕があるかたは
人間ドックをオススメします
でもこれもなぁと思うのです
とんでもないボッタクリって
柚は思うのです。
脳ドック付けるだけで+10万とか😱
ナースの裏知恵ですが
近所のCT、MRIが置いてあるクリニックで
「頭が痛くて検査したい」
そう一言言うだけで
保険がききます。3割負担で
数千円で検査できます
医師は症状があるという
一言さえもらえれば
保険適応するんです。
ポイントは「頭が痛い」って伝えること。
ただ「心配だから検査したい」←これはNG!
これだと保険適応にならないので
10割負担になります
胃カメラも大腸カメラも同様。
「胃が痛くて〜最近痩せてきて〜出血があって〜」みたいなことを伝えると
保険適応です。
人間ドックで数十万支払う必要ありません
毎月国民保険など払ってるんだもん
そのくらいの権利はあってもいいんじゃと
いう、医療の裏知恵なので
体が気になる方は
お試しあれ
柚