大阪市内待合せ 各駅周辺|デリヘル|大阪ミナミ人妻援護会 オフィシャルサイトへ

お問い合わせは「FU-WEB見た」で

  • 電話番号:0120-407-457|
  • 営業時間:08:00〜22:00|
  • オススメ価格帯: 90分20,000円

あきほ 45歳

  • 2022/12/11 06:59柿の葉寿司

    
    おはようございます。

    新米になったせいもあるのか、ご飯がとても美味しい今日この頃です。
    炊きたてご飯が一番ですが、おにぎりにすると冷めても美味しいです。
    パンに夢中になったりしましたが、シンプルにいただきたい時は、やっぱりご飯がいいなと思います。

    そういうわけで、コンビニのおにぎりをよく買っていましたが、たまには違うものもいいかなと思っていたら、柿の葉寿司が目に留まりました。
    お土産でいただいたことはありますが、自分で食べる用にあえて買ったことはありません。
    焼き鯖、鯖、金目鯛、穴子を買いました。

    その昔、熊野と吉野・橿原をつなぐ東熊野街道は「鯖街道」と呼ばれていて、熊野灘で水揚げされた鯖が村々に運ばれました。
    これをこの地の人々は、薄く切ってご飯の上にのせ、手近に豊富にあった山柿の葉に包んで重石をかけ、熟成させてお寿司に仕上げました。
    これが柿の葉寿司のはじまりだそうです。

    何で柿の葉に包むの?と思いながら食べていましたが、こんな山里の知恵と工夫があったことを初めて知りました。
    ちょっと一口欲しいなという時のほどよい大きさ、柿の葉に包まれているので手がべたべたしないのもいいところです。
    それにも増して、お米の一粒一粒がふっくらしていながらしっかりとした押し加減。
    魚の風味と柿の葉の香りが調和するまさにふるさとの味です。

    やっぱり、焼き鯖が一番美味しかったように思いましたが、金目鯛もあまり見かけないのでレア感があって味わい深いものでした。

    今日も素敵な一日になりますように!